動物の写真を撮りに久しぶりに、ここに来ました。
彼らはジッとしていないので、写真一枚撮るのに時間が掛かります。
看板に書いてある動物の名前を呼びつつカメラを向けても、シランプリです。
いい大人がカピパラ達に『ハナッチ、こっち向いて!!』と必死で呼んでる姿はかなり変ですよね。
着いたのが2時半頃だったので、幼稚園の遠足組みも帰って人が減ったので助かりました。
こんなに真剣に動物だけを撮るのも面白いものです。でも檻が邪魔で大型のライオン、トラ、熊まどはうまく撮れないのが残念***
アフリカへ行くしかないな。
動物園はしばらく行っていないなぁー。動いている動物は撮るのに時間がかかりそう。では 夜行性の動物は・・・っていうとこちらもいろいろあるのだね。好奇心旺盛の玲さん次はどこに行くのかな??
返信削除コトブキさん、写真とは不思議なものです。子供達を掻き分けてでも、シャッターチャンスを狙いたくなるし、自分で言うのも変ですがスゴイ集中力です。
返信削除まったく、オトナゲナイ私ですが***
コトブキさんも、
カメラを持って街に出ようー面白いよ!!
カピバラとても可愛く撮れていますね。最近私もレイさんのお薦めで動物の写真を撮りたい衝動にかられています。・・・と言ってもまだマイデジカメを持っていないので、いまのところ携帯のカメラで近所の猫ちゃんを撮っているような状態です。 しかしカピバラに『ハナッチ』っていう名前はとても良いですね(笑)
返信削除rieさん、東武動物公園の動物達にはほとんど名前が付けられていましたよ。**どの子も反応してくれなかったけどね。
返信削除携帯のカメラの性能は近頃すごいので、充分に写真は撮れます。私も最近までブログの写真は携帯で撮ったものでした。
今時の動物園って、動物に名前までつけてあげてスゴイ(?)ですね・・・ でもカピバラに『ハナッチ』はドンピシャですよね(笑)他にはどんな名前の子がいるのか想像するだけでも楽しくなってきます。東武動物
返信削除公園は行ってみたい動物園の1つになりました。
「たけお」や「てつ」など他は普通の名前が多かった気がします。
返信削除数ヶ月前に上野動物園にも行きましたが、
みんなに名前が付いていたかを思い出せない?!きっとその時には、写真を撮らなかったからでしょう。
上野のパンダの名前、なんだったかしら***
上野のパンダは最初カンカン(オス)とランラン(メス)だったよ。その後ホワンホワン(メス)とフェイフェイ(オス)の間にユウユウが生まれたけど親善パンタ゜特使で北京へ行ったんだって。今いるのは北京から来たリンリン(オス)です。
返信削除ちょっと訂正、ホワンホワンではなく、ホアンホアンでした。ごめんなさい。
返信削除東武動物公園の「てつ」・「たけお」は何の動物だったのか教えていただけますか?
返信削除長女が是非知りたいというもので・・・
コトブキさん、ありがとう!!
返信削除これですっきりしました。
rieさん、すみません!
年のせいか、分からなくなってしまいました
***たくさん名前を呼んで撮ったので混ざったー
軍曹にも聞きましたが同じ返事でした。
メモ帳持って、もう一度行ってきます。