
今日は久しぶりに3姉妹で散策に行く。待ち合わせは千代田線の「根津
」だが、姉を待つ間に近くの「根津のたい焼き」を買いに行く**ここは行列の出来る店だが、まだ朝10時半なので並ばずに1人5個ずつ計15個買って妹と1個づつ食べながら駅に戻ると姉が待っていた。まずは坂を上がって弥生美術館へ***「高畠華宵展」を見たが服装もモダンで美しく色気のある絵だった。

弥生美術館は東大の前なので、初めて東大に入ってみた。中は広く緑も多いし、さすがに歴史を感じるがデザイン的な建物なのに驚いた。三四郎池を一周してお昼を過ぎたので、昼食は東大の学食で食べることにした。食券を買い、地下に降りると1時を過ぎていたが結構混んでいる。外人も多く、みんな「はし」を上手に使い、楽しそうに食べていて良い感じ。
味は、少し濃い味付けの懐かしい定食味で、私は好きだなー
***「お勧め和定食」500円でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿