姉妹3人で、 楽しみにしていた川越の骨董市だけど
朝からかなり雨が降っていた。
こんな日こそ掘り出し物があるはず***と
びしょびしょになりつつ行ったが、雨が強すぎたからか
10店ぐらいしかいない ***なんてことなのー
それでも、へんなものを見つけてしまった。
私は猫だと思っているけど、旦那はマンドリルだと主張***どう思う?
もうひとつは、季節はずれのサンタのマトリュシカ
雨の日価格で,定価の半額で購入 した。
あまりに早く、見終わってしまったので
いつもはバタバタのランチに2時間も掛けれたし、
洋服をゆっくり見たりと、いつもと違う川越散策ができた。
途中によった熊野神社には、昔はいなかった蛇が加わっていたー
触る場所によって、ご利益が変わるらしい***
金色部分は、卵と言い張っている。
お願い事を下から入れるちび蛇が、きれいに並べられていた。
面白いから,買おうかと思ったが、
800円という値段とやはり蛇を買う気がうせて止めてしまった。
気がつけば日が落ち、雨でも川越を十分楽しんでしまうのだー
0 件のコメント:
コメントを投稿