2016年6月26日日曜日

雨だって、散歩には行くのだー




久しぶりの谷根千散歩です。

目的もなく、ウロウロしていると面白そうな店を見つけました。

桐の箱と雑貨のお店でした。




こういうの見つけると、なんか作りたくなってウズウズ。

お値段も手頃だし、置いてある雑貨や食器のセンスもすごくいい!!

ほしいものだらけだよ~


しかし、外は雨だし、散歩は始まったばかり***

なので、ぐっと抑えて極薄型の揺らいだ影が綺麗だったグラスと、



製作中のネックレスを入れるために桐の箱を2つ買いました。

これはなんと1つ200円ということです。

楽しくて離れがたく、ここで、珈琲も飲んじゃいました。

***お茶もできるのですよー***



お昼は谷中銀座近くの魚料理のお店にインスピレーションで突入。


とっても、美味しかったのです。

今日は自分の勘を信じよう!!

食事が美味しいだけで幸せを感じますねー


雨が強まってきたので、国立博物館に逃げ込もう***

入り口で厳重な持ち物チェックをされた。

この日が初日だった「ほほえみの御仏」展を鑑賞

中宮寺の国宝と韓国の国宝の2点のみという初めてのパターンでした。


中宮寺へは行ったことがあったのですが、

博物館の方がよく見えるし一周できるので、ずっと素敵に感じた。

韓国のが仏像があるから厳重なチェックだったのね。

韓国でも同じ展示があったそうです。


その後は何やらぐるぐる回って、

最後にミュージアムショップで、遮光器土偶のペンダントを見つけた。

なかなかいいでしょ!!

雨を理由にしがちだけど、

フットワーク軽く遊びましょ!!

0 件のコメント:

コメントを投稿