気になる展示があったので、芸大の美術館に行ってきました。
「観音の里の祈りとくらし展」
たくさんの観音や仏像がある滋賀県長浜は、
大きな寺院が守っているのではなく、
長浜の人々が大事に守っているそうです。
展示している多くの仏像が、
自治会館などの所蔵と書かれているのには
本当に驚きました。
身近に感じる場所に、観音像が有るなんて
凄いところですね-
子供が来なくて静かそうかなー
なんて***思って行った展示なのに、すっかり魅了されて
3時間位経っていました。
観音像や仏像、大変楽しめたのですが、
一つ驚く像がありました。
千手千足観音像です。
まさか足まで千足とは!!?
足、どうなっているの ??
足、どこまで ??
見たことも聞いたこともなかったし、
びっくりのビジュアルでした。
お顔も、他の像とは違い南国の香りがします。
あまりにも、じっくり鑑賞したので、喉が渇いた!!
芸大の学食で、1杯160円アイスコーヒーと
菓子パンでティータイムです。
「もう混まないから、ゆっくりして大丈夫よー」
学食のおばちゃんの言葉に甘え、ここでもゆっくり***
ミージアムショップで、高橋由一の「鮭」のグッズを買い
革紐を付けてネックレスにしました。
どうかな~
目立ちすぎるかと思ったら、服が派手なので
以外に目立たなかったよー
いつか***長浜に旅行に行きたいなー
0 件のコメント:
コメントを投稿