2017年3月13日月曜日

アンディー連れて、日光参り


先日は鶴岡八幡宮や長谷寺に行ったのに、
初詣をしていないと言いはるので***

アンディーと日光参りに行きました。


今回は二荒山神社にも参拝!!

金色の大きな大黒様と銀色のネズミがいたけど、いつからかな~


いつもは手を出さない、大きな絵馬の絵が気に入り
珍しく購入です。
***アンディーとも珍しく気があったー


烏帽子の上で鶏が鳴き、今まさに大黒様が
起きようとしているところだそうです。

まったりと居眠りしていね絵柄が面白いでしょ。

大黒様、起きて起きて!!
出番ですよー
私達に,福と運をくださいなー


その後は、いろは坂を登って中禅寺湖湖畔へ。
立木観音のある中禅寺へも参拝。


上からの景色はなかなかですが、

今回始めて鐘つき堂にも入ってみました。


鐘を突いてもいいと書いてあったので、
思っきりゴーン、大きな音にびっくりした~


湯の湖畔まで足を伸ばしましたが
雪用の靴ではなかったので、足は潜るし滑るしで***

やっと湯ノ湖に着きました。
誰もいない、静かな雪景色。

深呼吸して冷たいキレイな空気を体に満たします。


やっぱり日光はいいな~
なんか空っぽにしてくれる。

寒いよ~
空が綺麗だよー
眩しいー
お腹減ったー

とか、五感だけの会話だったね~
こんなのもいいよね。

0 件のコメント:

コメントを投稿