2007年7月7日土曜日

入谷**人情&グルメ〔2〕

うなぎの名店「のだや」***写りは悪いが美味しいよ!!

細い路地を大きな黒い車が入ってきた。邪魔だよーと思っていたら車の中から5人の身なりの良いオジサマ達が降りてぞろぞろと古びた小さなガラス戸の店に入った。それを横目に目指す豆腐屋「笹乃雪」へ行くと長蛇の列、並ぶのが嫌なのでパス!!「ねぇー、オジサマ達の入ったお店に入ってみない?」店の前に行くと中が見えず入りずらいが「うなぎ」の良い香り**えいっ!っと戸を開けると良い感じに古く私好みだった。席もほぼ満席で期待が持てるよ。一番安い2100円のうな重にしたが、焼きたてで香ばしくふっくらと柔らかで「うまーい!!」ここも大満足。常連さんが多い店のようだったが、私達にもとても良い感じだった。

4 件のコメント:

  1. この「笹乃雪」と言うお店は、300年の歴史のある老舗だそうです。入谷には、古くからの老舗が多いですね。人情もあるし、ステキな町ですね。

    返信削除
  2. うなぎはお店で食べるに限ります!「笹乃雪」も行ってみたいね。

    返信削除
  3. お久しぶりです。下町を散策して楽しそう。うなぎおいしそうだね。今からスタミナつけておけば夏バテしないかも?? 老舗「笹の雪」行ってみたいね。

    返信削除
  4. 元気でしたか?時間を見つけて是非一緒に「笹乃雪」に行きましょう。

    返信削除