
駒込駅から本郷通りを歩いて十数分、初めて行ったが迷わず到着。入場料の150円を払って中に入ると、洋館と花園が目の前に広がった。子供の時に見た少女マンガの背景のような景色である。ネットで見た写真と実物とのギャップにがっかりするこも多いが、ここは期待を裏切らなかったよー!!天気も良かったので青空に洋館が映える。人も多いがしかたないでしょね***中にも入れるが予約制だそうで10月いっぱい満員で、この日も入ることはできなかった。

裏に回るとテラス式の洋風庭園がある。ここには、色々な種類のバラたちが品よく咲いている。立派なカメラを持った人に交じって花の写真を久しぶりにたくさん撮ってしまった。この洋館に薔薇の庭園その周りを木々が囲んでいて、雑音が聞こえてこない。楽しそうな会話と鳥の声***と言いたい所だったが枯葉を飛ばすコンプレッサーの音が途中から響き渡っていた。ちょっと残念だけど美しさを保つためにはしかたないねー。
この庭を過ぎると池のある日本庭園に続き、少しうすくらい林を歩き小山を上り洋館の正面に広がる芝生の奥に出て一回りした。思ったより広く起伏もあるので散歩していても楽しいし、優雅な気分になる。おしゃれをしたマダム達が大勢いたのもそのせいかしら。洋館や庭園の設計者のセンスが光る素敵な場所だった。
0 件のコメント:
コメントを投稿