
久しぶりに「いろは坂」を上って赤沼に行くと駐車場は冬季封鎖中で、雪が積もっていた。トイレの前に車を止めて、歩き出すが昨年よりずっと雪が多く木道にもけっこう積もっていた。滑らないように注意しながら歩くのでナカナカ距離が進まず、いつもよりずっと手前で昼になり日の当たるところで、おにぎりを食べた。持って行ったお茶も一口めは熱いのに、三口目ぐらいには冷たいお茶になってしまう。座るとすぐに寒くなるので、長くは休憩できなかった。

この日は、よく晴れ青空にぽっかりと白い雲が浮かんでいて風も始めは弱かった。ただ道は、やたらと滑る 凍り付いている上に雪が載っているので、たちが悪い***十回以上転びそうになったが転倒しなくて良かったー!!。

この日は、他の人に会うことは無かったし、鳥の声も少なかったので二人の足音とシャッターの音だけしかしない。こんな非日常も日光の魅力だと思う。思ったよりも進まないうちに、日が傾き影が長くなったので引き返すことにした。だんだん風も出てきて、寒さも増してきた。戻ってくると思ったより疲れていたので光徳牧場で温かい牛乳を飲んでからレイクサイドホテルの温泉に行った。これで気分は上々で帰る事が出来る。
0 件のコメント:
コメントを投稿