久しぶりに那須まで、足を伸ばしました。
軍曹の調べによると、那須平成の森という
フィールドセンターがあるというので、
様子を見に行きました。
開館して、まだ3年なので、とっても綺麗ですし、
スノーシュートレッキングのコースにもなっています。
これは、いいところを見つけました。
次回は、ひさしぶりに、スノーシュートレッキングに
来たいな~
今日は、下見だけなので、
正月中、ぐーたらして、外にも出なかった軍曹の
初詣に付き合って、温泉神社に行きました。
那須に来た途端、雪が舞っていましたが、
昨日あたりはかなり降っていたのかなー
雪景色の神社も趣があります。
登ったら降りられなくなりそう***
素朴で、味わいのある神社でした。
神社横のお稲荷さん
おキツネ様の顔がアニメチック
温泉神社の横には、史跡九尾の狐の殺生石があります。
以前行ったことがあるし、滑りそうなので今回はパスしました。
その場所を上から見ると、木のお地蔵さんでしょうか
びっちりと建っています。
みんな赤い帽子を被っています。
こんなのあったかなー
不気味で怖いのだけれど***
隣には次回にでも、行ってみようー
灯籠に灯がつききました。
まだ、3時過ぎなのに薄暗い
なんて、変わりやすいのー
そして、
那須には、もう一箇所気になるところがあるのです。
次は、そこへ向かいます。
***つづく
0 件のコメント:
コメントを投稿