2014年1月12日日曜日

戦争博物館に行ってみました。




那須に戦争博物館というところが有ります。

入場料は一人1000円

目立つところにあるので知っていましたが、
なかなか入るのをためらっていました。


今回時間に余裕ができたので、入ってみると***




思っていたよりはずっと見やすく整理されていました。

外に展示しているものも含めて、すべて写真撮影はOKだそうです。




勝手な想像で、
寒くてホコリだらけでかび臭いのかなー

なんて思っていましたが、
よく掃除もされて、展示には簡潔な手描きの説明文が有り、
暖房もついていました。



この時は、旦那さんと二人だけだったので、
静かな館内を、観て歩きました。

所々に人形がおいてあるのに、ちょっとだけ、ビビってしまった***





館内は、、結構広く、当時の雑貨や生活用品も展示もありました。




余計な音をが流れていないのは良かったな。

説明や音楽が流れているだけで、帰りたくなる場所が
展示館には多いいのです。






個人でこの膨大な資料を収集したそうです。熱意を感じます。


毎年、靖国神社にこのスタイルで、参拝に行くそうです。

この日は館長は体調が悪く、不在でしたが、
受付の方が、館長の戦争体験を話してくれました。




閉館、一時間前に行ったので、急いで入ろうとすると

受付の人に「あまり長く見る人はいないのよー」

と言われ、「いえいえ、私達はじっくり見たいので***」
といったのに、滞在時間は、
受付の人の話し込みで40分くらいでした。

***なんか、負けた気がする***




0 件のコメント:

コメントを投稿