京都三日目は、醍醐寺に行きました。
今回の旅行は、神社が多く仏像を見ていないので、
最後にとびきりのを見に行きました。
山門の仁王像も年代が経っていそうで趣があります。
暴れん坊将軍に出てきそうな豪華な門
入場料払うときになってショックな出来事が***
なんと宝物館の仏像たちを奈良の博物館に「醍醐寺展」の企画展で
今日搬出するというのです。
お金を払って、
大事そうに木製の大きな箱を運ぶ、
日本通運の人達の邪魔にならないように建物内見物なんて変なのー
ショックを引きずりながら立派な五重塔を見る
ネットで調べた時には見れないなんて出てなかったよー
***と軍曹は言ってたけど本当かな***
今回の旅行ってどうなのよートラブル続き?
なんか、すごく暑くなってきたし気分も下がったので、買い物に行こうー
アーケードを歩いていると、渋い建物が***
鳩居堂の本店でした。中も少し照明が落としてあっていい感じです。
そうだ!! 最近金沢に引っ越した友達に手紙を書こうー
お義母さんにも、便箋と封筒をおみやげにしよう!!
ちょっと高いけどどんどん買っちゃうよー
旅は財布の紐も緩むのです。
続いて、錦市場に行きます。ここに来たのは初めて***
狭い道にお店がびっしりあって面白いねー
今度は、軍曹が漬物大好きなので、やたらと買いまくっていました。
京都のつけものは、確かに美味しいですねー
七味屋さんに行って豆屋さん、お餅屋さん、和菓子屋さんに行って時間切れ***
京都駅に向かいます。
アップで失礼します。
3日めはやっと晴れたので、前にブログで書いた
「フリータ゛の服」をやっと着れました。
一杯飲んで、新幹線に乗り込みます。
***と思ったら、新幹線ホームに突然、ドクターイエローが来た!!
ドクターイエローを見ると幸せになるという都市伝説があるそうな***
ついてなかった気もするけど、ブログにすると結構
盛り沢山な京都2泊3日の旅行でした。
おしまい
0 件のコメント:
コメントを投稿