2013年10月13日日曜日

足利散歩


足利散歩に行きました。

うちからは車で一時間くらいなので、
電車でも近いかと思ったら、
なんと二時間以上かかってしましいました。

半分は電車の待ち時間です。
イラッとしながらも、やっと、たどり着きました。


日曜美術館で、「石田徹也展」の特集を見た時から、
足利市立美術館での展示だったので、
足利行きは決定してしまいました。


独特の表現方法の絵です。
作品は、作者に似た皆、同じ顔の人物です。
コミカルにも見えるのに、笑えない社会風刺。

とにかく足利まで行く価値を感じてしまう展覧会でした。




さて、足利といえば足利学校ですよねー


年齢の高い団体客で、賑わっていました。


整備されすぎなぐらい綺麗だけど、
隣の建物が見えないくらいな敷地が欲しかったな~


中では、蔵書が虫干しされていました。
立入禁止だけどね***




なか庭も綺麗になっているけど
味気ない作りです。

そうそう、今回はじめて知ったのですが、
足利学校に、フランシスコ・ザビエルさんが来て
素晴らしい大学だと絶賛しているのです。

凄い!!




足利学校を出て、小さな通リに出ると、
渋い建物が幾つもあります。



お店になっているところが多いので、
寄り道が楽しくなります。




いくらも歩かないうちに。鑁阿寺につきました。***ばんなじと読みます。
入り口に掛かる橋がいい味出しています。

太鼓橋と楼門(いずれも県指定)

なんと、平成5年8月7日の本堂が国宝になったそうです。


そして、ここにも「おびんずる様」がいらっしゃいましたー

すごいでしょう、私が行く所、おびんずる様有り !!

ここのおびんずる様は、顔付近が良く撫でられているのか
顔がツルツルで目が白目がちで、ちょっと不気味でした。

でも、大事にされている感じが伝わってきます。



多宝塔(県指定)


経堂(国重文)


天気が怪しくなってきましたが、
まだ散歩中
これまた渋い銭湯発見!!


この街は、何故か小さな路地まで舗装されていましたよ~



最後にむかった場所には、長い階段の洗礼が***


雨も降ってきた***

見晴らしはいいけどね。




やっと、織姫神社に着きました。

苦労の割にはガッカリの近代的な
わびさびのない神社でした。

縁結びったって、いまさら誰と結んでもらおうかな~


最後は、雨にあたってしまい神社もこんなで、ガッカリでしたが、

でも、知らない街に来るのも、楽しいものです。

ここも、もっと調べてから、もう一度来よう。

0 件のコメント:

コメントを投稿